フリーソフトの小技   OpenOffice.org の小技

 パソコンの世界ではボランティアによる無料ソフトが多く流通しています。 市販品よりも優れたソフトも多くあり、管理人(志)も昔から多くのフリーソフトを愛用してきました。 特に、OpenOffice.org は使いこなせばマイクロソフトオフィスも真っ青です。 完成度もフリーソフトとは思えないできばえで、筆者(志)はここ2年間ほど、全ての業務をOpenOffice.org でこなしてきました。 現在のノートパソコンにはマイクロソフト・オフィスはインストールせずに丸1年を経過しています。

 第4回  OOo全般 「PDF作成」 における小技 @  〜「PDFの画像精度の設定」 〜

2005/12/06

 OpenOffice.org は オフィス文書全てにおいて PDF で出力できることが 「ウリ」 になっています。 「物理の小道」 でも、ほとんどのプリント類が PDF 出力で作成されています。 OpenOffice.org において、PDF作成の手順を紹介してみましょう。

どこからでも 「PDF」化 が簡単にできる!

 ワープロ 「Writer」 でも、表計算 「Calc」 でも、図形作成 「Draw」 からでも、PDF出力の方法は共通です。 まずは、PDF化したいコンテンツの作成が必要です。

 PDFにしたい材料が出来上がったら、次の手順で PDF化 できます。

  1. メニューの 「ファイル」 をクリックする。
  2. ファイルメニューの中の「エクスポート」 または、「PDFとしてエクスポート」 を選びます。
  3. 出力ファイル名を入力し、OK ボタンを押すと、PDFダイアログが表示されます。
  4. 「範囲」 の選択は、PDFにしたい部分を指示します。
  5. 「イメージ」 の選択は、PDF化するとき、挿入されている画像の精度を指定するものです。
    PDFのサイズを小さくする必要があれば 「品質」、「解像度」 を下げます。
  6. 「一般」 の指定は、おまけのようなものです。
  7. 「エクスポート」 ボタンを押すだけです。

 これだけで OK です。 「物理の小道」 のプリント類は、このようにして作成されているのです。

 上のPDFダイアログ には、PDFにする範囲は全てのページに、画像の品質は90%(精度良好)、解像度は1インチに300ドットの指定を表しています。

「画像の精度」 の設定は、ファイルサイズに大きく影響!

 PDF文書を見るだけなら、品質は50%でも十分のようです。解像度も 100DPI でも我慢ができます。 ファイルサイズに大きく影響しますので、この部分の設定は用途に応じて設定すればよいようです。 一般の設定部分に 「パスワード付きPDF」 があれば良いのですが...。 パスワード付きPDFは、次のバージョンに期待しましょう。

次回は 「PDF文書のハイパーリンク」 です!

 次回は、「ハイパーリンク」付PDFの作成です。 PDF文書に 「ハイパーリンク」 が設定してあれば、目次や索引から、それに対応する部分へクリックするだけで移動できます。 目次、脚注、索引などに利用すると、高機能で便利なPDF文書になります。 この 「ハイパーリンク付PDF」 の作成について紹介します。



2005/12/02 より始めました。