「物理の小道」 ギャラリー

おまけグッズ編  くだらないと言えばくだらないものですが

第136回  飾り物シリーズ コカコーラのおまけ

ルパン三世シリーズ 「石川五ヱ門A」

 コカコーラがペプシコーラに対抗して(真似して)レモン風味のコーラを発売することになった。 新しい味の 「コカコーラ レモン」 となったわけですが、おまけはルパン三世のキャラクタです。 登場人物はいつもの5人、ルパン本人、銭形警部、次元大介、石川五ェ衛門、峰不二子です。 登場人物をひとつのシーンとなる合わせ物のフィギュアセットとなっているのです。 全部で5シーンあって、登場する全キャラクタは 「20+1種」 だそうです。 今回のグッズも前回と同じ石川五ヱ門で、達人でありながらどじな面を持っている面白いキャラクタです。

受験勉強に乗り遅れた人へ

 全国模試の結果が返って来るころになり、自分の成績がどのレベルになっているのかが分かる時期になりました。 志望大学のレベルと自分の成績のギャップに今頃気付いても遅いのですが、あきらめてしまうと4年目の努力(予備校)が必要になります。 ランクを下げて大学に入るというやり方もありますが、自分の人生ですから、全力を注いでがんばってみるのも良いものですよ。

「必死でがんばる」 これしかない!

 運動部の公式戦(総体予選)も終わり、3年生は引退の時期を迎えました(一部は秋まで残っていますが)。 今まで忘れていた勉強のシーズンの始まりです。巷では 「大学全入時代」 とささやかれていますが、世の中甘いものはそうそうありません。 入りたくない大学は 「どうぞ来てください」 と手招きしてくれます。しかし、行きたい大学は競争がきついままです。 入学試験は資格試験ではないので、志願者同士の生き残り戦です。定員内に残れば合格、溢れれば不合格となるルールです。 どこまでやれば合格か? これは相手次第なのですから...。

 現時点での自分のポジションを考えて見ましょう。そのデータは全国模試の結果に現れています。志望校に自分の成績が十分に届いておればA判定が付いているのですが、 そのような人は数が少ないでしょう。B判定ならほぼ合格有望路線に乗っています。このペースでがんばれば現役合格が見えています。 C判定なら、もう少し踏ん張って勉強しないと怪しい気配が漂っているということです。 D判定では、状況は非常に厳しい。このままでは届きませんのレベルですから、「必死でがんばる」 これしかない!  E判定では現状では合格は見込めないのレベル。浪人街道まっしぐらです。 でも、「必死でがんばる」 は個人差があります。1日3、4時間も勉強すれば 「必死でがんばっている」 と思っている人もいるのです。 毎日それくらいなら勉強しているぞ! との声が聞こえてくるかもしれません。その人は睡眠時間が3、4時間になるほど勉強するのが 「必死に勉強する」 なのかも知れません。 その人の真剣さで時間は決まってくるのです。結果は入試の合否で現れてきますので、自己満足にならないように 「全力投球する」 のが良いようです。

まずは時間確保! 次に有効配分!

 今まで勉強できなかった理由を考えてみることです。自動車工場ではトヨタ方式という生産効率を上げる仕組みがあります。 自動車生産の工程における隅々まで見つめ直し、無駄がどこにあるかを徹底的に調べ改善してゆく方式です。 学校から家に帰る電車の中には時間がないか?、家に帰ってすぐあなたは何をしているか、食事の後の時間はどうか、勉強の中身はどうか、など多岐にわたるチェックにより、 隙間時間を見つけることが出来るのです。これで、普通の人であれば2時間程度は簡単に生み出されるようです。

 時間を見つけたら、次にすることは、その時間を何に配分するかです。電車の中の10分程度は細切れ時間ですから暗記主体の時間に当てます。 数学や物理などはある程度まとまった時間がないと効率が上がりません。 制限された時間ですからいかに効率良く勉強ができるかにかかっています。 全体に注意することはバランス感覚です。偏りのある勉強では全体の成績アップは見込めません。ある日には数学ばかりなどという集中型の勉強では成績が伸びません。 時間の余裕がないのですから、1区切り1時間程度で区切っても良いかもしれません(30分区切りでも)。

結果を考えるより、全力疾走せよ

 受験勉強はマラソンと同じです。途中で気持ちが途切れるとアウトです。「次の下り坂までがんばれば...」の気持ちで苦しい上り坂を走っているのです。 気持ちが途切れて歩き始めると下り坂になっても走り出すことも難しくなります。 「どうせ浪人することは確実だから」 といって手を抜くと、浪人スタートのとき、他の浪人生より出遅れているのです。 現役のとき精一杯がんばった浪人生は底力を持っています。スタートダッシュのパワーが違ってくるのです。 手抜きで得をすることなどまったくないのですから。

「物理の小道」 の挑戦編 を活用せよ!

 受験勉強で理にかなわないやり方をとる人がたくさんいます。志望校の赤本(過去問題集)を必死になって勉強している人です。 過去問題はどのレベルの問題が出題されるか? どのような形式の問題なのか?、昨年受験していたとすれば合格できたのか? このような目的で取り組む問題集です。本番の入試では出ない問題ですのでそれに時間を注ぎ込むのは非効率です。 どうせ赤本に取り組むなら、同レベルの他の大学のものに取り組むほうが良いのです。 「物理の小道」 の挑戦編は、ハイレベルの物理の問題を取り揃えています(問題集1冊分くらいある)。 難関レベルの問題が多いのですが、全制覇する気持ちで取り組んでみるのも良い方法です。 決して解答・解説から見ないことです。解き方を見つけるのが受験勉強です。解き方を覚える勉強方法では応用力は付かないからです。

2005/06/30  管理人(志)


感想・意見、投稿(文章、写真とも)は メールでどうぞ

   → サイトトップへ  へ


このホームページは、2003/11/07 に始まりました。