ペプシと全日空がタイアップしたスキー&スノーボードのキャンペーンのおまけです。 ペプシコーラ・ダイエットの1.5リットルの大瓶に付いてたおまけです。マグネットが付いており、掲示物を留めることができます。 今回のものは、パイロット姿のスヌーピーです。
夏ごろまでは、随分と持ち上げられていた堀江氏ですが、180度手の平を反した態度のマスコミに反省の色はありません。 政府も選挙であれだけ利用しておきながら知らん振りを決めようとしています。悪いのは 「ライブドア」 には間違いありません。
これからも、株式市場を利用した行為が規制緩和の影で広がってゆきそうな雲行きです。 株式市場の法整備が遅れているため、悪賢いやつは次から次へと登場するのです。 だまされるのは一般投資家。増資、分割、新規上場で囃し立てられ踊らされ高値掴みする。 現在、株高基調で救われている面があるので良いのですが...。
ライブドア事件で萎縮しているホリエモン2世、3世の人たちは「本当の改革者」となるべく、立ち直ってください。 怪しいことをしていた人は反省すべきで、首を洗って捜査の行方を見守ってください。
米マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏は1月27日、ダボスフォーラムで、結核対策に9億ドルを拠出すると約束した(ITmedia)。 英国は26日、インドの結核対策に4170万ポンド(7443万ドル)を拠出すると約束していることと比較しても、 ビル・ゲイツの太っ腹振りが分かるだろう。日本のIT企業家は、ビル・ゲイツを目指す人はいても、これを見習おうとはしないでしょうね。