[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
伊藤園のお茶シリーズの 「おーぃお茶」 は最も古くからあるお茶ですが、 最近は、他社のお茶シリーズの攻勢もあって、勢いを失っているようです。 そこで出てきたのが、「濃いお茶」 です。「濃い」 というお得感ある響きのネーミングで返り討ちを狙う作戦です。 筆者(志)も飲んでみて 「濃い」 というのがわかります。 今回購入したものは自宅近くのスーパーで、500ミリリットルのペットボトル1本が100円(税込)という拡販価格で売られていたものです。 最近はお茶戦争状態で、150円で売るはずのペットボトル1本が100円から110円程度で売られているのです。 100均ショップではない、スーパーマーケットで購入できるのです。
お茶犬のおまけですが、伊藤園のお茶のシンボルとなっているキャラクタです。 筆者のノートパソコンの壁紙にもなっているお茶犬ですが、「おっとり」、「ゆったり」、「ほんのり」 をテーマとするキャラクタで、 お茶は 「一仕事終えて、緊張感を解き、心を落ち着けるグッズ」 でもあり、 お茶飲料のキャラクタとしてはぴったりのものでしょう。筆者も気にいっているキャラクタの一つです。 今回のお茶犬は、第11回、46回のお茶犬より一回り小さいサイズのものですが、第70回のお茶犬と同じサイズです。 大変よく出来ていると思います。