物理の小道


日本橋だより 〜現況報告と雑感〜

日本橋便りで伝えて欲しい内容がありましたら、希望テーマ(情報)を掲示板、メールなどで管理人までお知らせください。
出来る限り要望に答えたいと思います。(日本橋行きは毎月1回以上を考えていますので急な質問には答えかねますが)
随時、日本橋とは縁もゆかりもないテーマが時々登場しますが、お許しください。管理人の趣味的な内容の特集です。


2005/9/12 日本橋だより 第49回 

 久しぶり! 100円ショップシリーズ   100円ショップの 「知恵の輪」

「知恵の輪」 の外し方を 「数学的」 に考える!

 阪急武庫之荘駅前の100円ショップ 「キャンドゥ」 で見つけたものです。上左の写真のように組み合わせてパッケージに入っていました。 わかりやすいようにばらばらにすると、上右の写真のように2つのリングが両端につながった鎖に金色の輪がはまっているものです。 金色の輪をはずしてくださいというのがこの知恵の輪です。

 筆者(志)は1分ほどで外せました。 この 「知恵の輪」 は、初心者向けのものでしょう。 100円(税抜)ですから、すぐにはずせても惜しくはありません。 知恵の輪の価値は、デザイン、単純さにあります。 この知恵の輪はシルバーとゴールドという単純でありながら 「金色がアクセントとなって」 とてもきれいです。 「知恵の輪」 のコレクションとしては 「上物」 のひとつといえます。

知恵の輪は、「幾何学」 で解けるのです

 知恵の輪は、試行錯誤で解こうとすると時間がかかります。無駄な試行が繰り返されるためです。 知恵の輪を解く前に頭を使うのです。空間の幾何学で、位相幾何学という数学をうまく使って、 人間から見た目を複雑に変えてしまい、分かり難くして誤魔化しているだけなのです。 複雑そうに見えている知恵の輪を基本になる姿に変えてしまえば簡単に知恵の輪は外せるのですね。

 左の図を見て、金色のリングが外せない人はいないでしょう。これなら簡単で、小学生でも、幼稚園児でも外せるはずです。 実は、今回取り上げた知恵の輪は 「左図の変形」 のものなのです。 左図の金色のリングを外す手順を頭で追って、同じことをすれば、この知恵の輪を外せるのです。 頭は使いようであることがこの知恵の輪で分かります。 皆さんも知恵の輪に挑戦するときには、無駄努力をする前に、まず最初に頭を使ってくださいね。


2005/9/12 管理人(志)

<
   → サイトトップへ  へ



このページは、2004/01/26 に始まりました。