「ハロー・キティ」 のキャラクタはリプトン紅茶「リモネ」のおまけグッズです。リプトン紅茶シリーズではなんども取り上げられています。
「緊急入院顛末記」@「管理人(志)、倒れる!」は、第232回、
管理人(志)の最初の入院までのいきさつは 第219回以降に記載しています。
3月6日の緊急入院以来、すでに1ヶ月以上経過してしまいました。最初に1週目は、気力も体力もなかったのですが、 極度の貧血状態から回復し2週目には治療の結果、徐々に回復してきました。
3週目には始めての一時外出での自宅への帰宅によって、体力が極度に低下していることを認識し、 4週目は基礎体力の回復トレーニングとして、病院内を積極的に歩く、階段も1階分くらいは使うなどを行いました。 自宅での自立にもやや自信を持てるまでの状態になったこと、病院内では何も出来ないままの状態であったことなどから、 自宅療養・通院治療に切り替えることをお願いし、許可が得られたのです。
まだまだ、貧血状態からは回復は出来ていないため、退院にあたり帰宅前日に2パックの輸血を行いました。 入院当初の1回目の輸血のときは自分でも分かるくらいの体調改善があったのですが、今回の輸血ではそれほどの差異は感じるまでにはなりませんでした。 都合4パックもの輸血を受け、他人(献血者)のありがたさをよく感じることになりました。
退院の朝、病院内で荷物を整理(前回での一時帰宅時に1部の荷物は持ち帰っていたが)したところ、 全部で6kgを超える荷物となり、これが帰宅時の大きな疲れになってしまいました。 そのため、帰宅直後の2日ほどは、寝てばかりでした。
帰宅してからは、全て自分で動かなければならないため、体力回復は出来そうですが、規則的な生活、食事などの不安は残りますが、 何とかがんばっています。